00号の記事一覧: @ラッキーズ <幸運堂本舗>
ラッキーズ総裁 ポセの賃貸経営日記 現在1棟16戸所有中!

↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
新築物件の登記
ラッキ~♪
実家の新築が終わったので
物件の登記をする必要がある。
そんで、現地の土地家屋調査士と司法書士に見積もりを出してもらった。
・滅失登記費用(解体した家の分) 47,660円
・表示登記費用(新築分) 61,160円
・保存登記(新築分) 32,402円
(合計 141,222円)
特に高いとは思わないのだが
自分でやったら
ほとんど費用はかからないと思った。
よく調べてみると
表示登記は難しそうで
法務局でも土地家屋調査士にやってもらうことを勧められた。
そこで、
見積をもらった土地家屋調査士に連絡して
表示登記のみで60,000円でやってもらうことにした。
しばらくして
土地家屋調査士から表示登記が終わった連絡が来たので
ネットで滅失登記と保存登記用の申請書をダウンロードして
近くの法務局で書き方を相談してから
実家の管轄の法務局に郵送した。
今週、登記済みの案内と登記情報識別表が届いたので
なんの問題もなかったようである。
やればできるものだ(^^)
かかった費用は、
・表示登記費用(土地家屋調査士) 60,000円
・登録免許税 22,900円 (司法書士の見積では8,500円だった・笑)
・往復の切手代 約1,000円
(合計 83,900円)
結局、
セルフでやって58,000円くらいの節約だった。
半日くらいで出来ることなので
良しとする(^^)
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓

あなたもラッキーになれます(^^)v

↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
新築状況
ラッキ~♪
さっき書いた記事が消えてしまった(涙)
昨日は、実家の新築現場に部材を届けた。
現場でフミサ(同級生の大工)と進行状況を見ながら話したのだが
打ち合わせ全く無しでやってもらっているので
イメージの違いは感じた。
まぁ、やってしまったところはしかたがないので
OKとして
あとの仕事は話したので問題ないと思う。
遅くとも来月末には完成予定するだろう。
そして、
本日は、ラッキーズのブランチ会。
久しぶりにサンシャへ行っていろいろ話す黒組達
オイラは、白組なのだが・・・(^^)
男気じゃんけんには勝ってしまった(笑)
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓

あなたもラッキーになれます(^^)v
Navigation
menu
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新CM
[11/25 ポセ@ラッキーズ♪]
[11/24 むらさん^^ゞ]
[11/22 ポセ@ラッキーズ]
[11/22 すー]
[11/22 カカ夫@ラッキーズ]
[11/22 プル]
[11/16 ポセ@ラッキーズ]
[11/16 多摩]
[11/13 ポセ@ラッキーズ]
[11/13 yuki@ラッキーズ♪]
[11/12 ポセ@ラッキーズ]
[11/12 むらさん^^ゞ]
[11/12 しいたけ]
[11/11 ポセ@ラッキーズ]
[11/10 多摩]
[11/10 すー]
[11/10 ポセ@ラッキーズ]
[11/10 しいたけ]
[11/10 プル]
[11/05 ポセ@ラッキーズ]
[11/05 しいたけ]
[11/04 ポセ@ラッキーズ]
[11/04 おおやがく]
[11/04 しいたけ]
[11/03 むらさん^^ゞ]
最新記事
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
ポセ
性別:
男性
趣味:
将棋三段・ダイビング三段・リフォーム二段・大家道二段・剣道初段(計:十一段)
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/27)
(03/29)
(03/29)
(04/01)
(04/02)