「浴室乾燥機の取付」の詳細記事: @ラッキーズ <幸運堂本舗>
ラッキーズ総裁 ポセの賃貸経営日記 現在1棟16戸所有中!
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
浴室乾燥機の取付
ラッキ~♪
毎度の1号リフォーム(^^)
今日は、最大の難関(笑)浴室乾燥機の取付だ。
既設の浴室換気電を外して
ジグソーで穴を拡張する。
浴室の天井をカットすると結構な量の切粉が落ちてきて目に入るので保護メガネはかけた方が良い。
今回も大きな切子が目のすぐ近くのまぶたに飛んできてヤケドしてしまった(^^;
そして、下地の枠組みを垂木で作り取り付ける。
浴室天井裏から
取付枠と排気&吸気ダクトを取り付ける。
本体の取付
配電盤から電源を取り出す
ケーブルを天井を通して浴室の上までもってくる。
今回はなかなか取れなくて苦労した(^^;
今回天井配線に使った道具
塗装用のローラーの柄とのぼり旗の横棒だ(笑)
乾燥機のカバーを取付
浴室入口にコントローラーを取付、
2室換気なのでトイレの吸気口を取付ければ完成である。
のんびりやったので丸一日かかってしまった。
それでも大きな工事はほとんど終わったので
来週くらいには完成するかもしれない。
CFの発注を忘れていた・・・(^^)
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v
PR
Navigation
「浴室乾燥機の取付」へのコメント
- 1.
-
いつも楽しみに記事を読んでいます。
風呂の天井換気扇を浴室乾燥機にしたら、幾らかかるのだろうと思ってましたが、金額以前にこれほど大変な作業なんですね。
電気配線もあるから、入居中に工事するのはかなり面倒そうですね。
- 2.
-
>TOMさん
コメントありがとうございます!
この浴室乾燥機は、4万弱くらいで安いですよ。
プロだったら半日くらいで取付できるでしょうね。
2万円くらいでやってくれる業者がいれば安いと思います。
電気の配線もブレーカー切らずにやれるので
入居中でもやれるのではないかと思います。
「浴室乾燥機の取付」にコメントする
Navigation
menu
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新CM
[11/25 ポセ@ラッキーズ♪]
[11/24 むらさん^^ゞ]
[11/22 ポセ@ラッキーズ]
[11/22 すー]
[11/22 カカ夫@ラッキーズ]
[11/22 プル]
[11/16 ポセ@ラッキーズ]
[11/16 多摩]
[11/13 ポセ@ラッキーズ]
[11/13 yuki@ラッキーズ♪]
[11/12 ポセ@ラッキーズ]
[11/12 むらさん^^ゞ]
[11/12 しいたけ]
[11/11 ポセ@ラッキーズ]
[11/10 多摩]
[11/10 すー]
[11/10 ポセ@ラッキーズ]
[11/10 しいたけ]
[11/10 プル]
[11/05 ポセ@ラッキーズ]
[11/05 しいたけ]
[11/04 ポセ@ラッキーズ]
[11/04 おおやがく]
[11/04 しいたけ]
[11/03 むらさん^^ゞ]
最新記事
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
ポセ
性別:
男性
趣味:
将棋三段・ダイビング三段・リフォーム二段・大家道二段・剣道初段(計:十一段)
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/27)
(03/29)
(03/29)
(04/01)
(04/02)