賃貸経営の記事一覧: @ラッキーズ <幸運堂本舗>
ラッキーズ総裁 ポセの賃貸経営日記 現在1棟16戸所有中!
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
賃貸住宅フェア
ラッキ~♪
暑くて真夏な日だったが
久しぶりにお出かけ
行き先はビックサイト
賃貸住宅フェアに行ってきた。
たぶん6年ぶりくらいで行ったのだが
内容的にはこななもんかなぁ~ってな感じだった。
友人と回ったので楽しく過ごすことができた(^^)
こっちは楽フェスの筋太郎さん
う~ん、ごうじゃす
600円でマグロカツバーガーとホルモンラーメンを食べたが
味噌汁の茶碗くらいのに半分位のラーメンが600円は高いよ~(^^)
やられた感満載だった(^^)
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v
PR
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
理想の物件
ラッキ~♪
不動産を探していると誰もが理想の物件を求めているはずだ。
求める理想は人それぞれ違うのだろうと思う。
しかし、市場に出回っている物件で
理想の物件は、あるだろうか。
あるのかもしれないがなかなか巡り会えないものである。
それで、理想の物件に近い物件を探しているのではないかと思う。
オイラの場合は、理想の物件に近い物件ではなくて
理想の物件になる可能性が高い物件を探すようにしている。
同じかもしれないことだが微妙に違うことなのだ。
その微妙な違いが、大きな違いなのである。
どう違うのかは、ちょっと考えてみてほしい。
所有することになってからのその後が変わってくるのだから
また、所有中の物件であっても同じことで
常に理想を追求していれば必ず実現するものである。
大家は経営者だということを以前書いたが
経営者が理想を持つのは大切なことで
その理想を追求することが経営者としての使命なのである。
理想を持って購入した物件や所有している物件を
その理想に近づけて行くことが大家としてやるべきことだと思っている。
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
賃貸物件の求心力
ラッキ~♪
今日も0号倉庫の整理をやっていた。
もうちょっとで終わるかもしれない。
さて、
一般の小売業や飲食店などの客商売であれば、まず店に人を呼び込まなけれ始まらない。
ファーストコンタクトである。
賃貸経営では、内見してもらうってとこだろうか。
そして、来店してくれたお客様に商品を買ってもらえれば売上につながる。
賃貸経営では、申込み⇒契約⇒入居ってとこ
これで良かった終わった!と思ってはいけない。
重要なのは、ここからで来店して商品をかってくれたお客様が再び来店して商品を買ってくれるかってことである。
そう、リピーター⇒常連さんへと店に対する求心力を持ってもらうことである。
賃貸経営では、更新を繰り返してもらうのがこれにあたる。
賃貸経営は客商売なので、このリピーターをどうやって獲得できるのかが理解できれば商売繁盛間違いなしである。
では、リピーターの求心力にはどんなものがあるだろうか。
扱っている商品の魅力・店員さんの魅力・店内の雰囲気・立地の良さなどなにかしれに惹かれるものがあって
また来たいと思われているのではないだろうか。
アパマンでも同じことで、立地の良さ・室内の間取り・家賃の安さ(お得感)・住みやすさなどなど
物件に対する入居者のなにかしらの理由があって住み着いているのではないかと思う。
その理由を分析することがとても重要である。
また、空室が多くてなかなか入居者が現れない物件は
そのへんの求心力がないからだと考える。
客商売なのだから、お客様の店や物件に対する求心力を理解することが
商売繁盛・満室経営の決め手である。
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
買えれば良いってもんじゃない
ラッキ~♪
倉庫や事務所の中を整理しているのだが
なかなか時間がかかっている。
先の見えない旅だ(^^)
さて、
収益不動産を買おうとして動いていても
なかなか買えないものである。
買えないがゆえに
買うことが目的なになっている人も多いのではないだろうか。
収益不動産は、不動産を購入して家賃を得ることが目的なので
買うことが目的ではなくて
買ってはじめてスタートラインに立っただけなのである。
買った不動産を活かすも殺すも購入したオーナー次第なのである。
なので、
まず、買う時に無理しないこと。
慌てないこと、焦って買わないこと。
また、買ったあとは、慎重に物件を育てるのが大事なことである。
どうやって物件を育てるかってのは
そのうち書くかもしれない(^^)
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v
↓入会自由☆みんなでラッキーになりましょう。
@ラッキーズ
勘違いしやすいけれど
ラッキ~♪
今日は、事務所で商品の整理をしていた。
なかなか時間がかかって
明日もやることになる(^^;
そんな中、女神が来て2階のチェックをしてくれた。
ありがたい!
ダメは、3ヶ所でたけど・・(^^)
さて、
不動産投資って言葉で勘違いしやすいのは、
純然な投資と間違えやすいことだ。
オイラが思うに
不動産投資は、投資ではないと考えている。
不動産買うのに資金を投資する必要はあるけれど・・
では、なにかって言うと
アパート買って賃貸業をはじめるのは
事業である。
入居者という消費者に
部屋を貸してその対価を得る。
サービス業なのだ。
不動産投資を「投資」と勘違いして
始める人も多いかもしれないが
やってみればわかることだ(^^)
事業である以上、
それなりの覚悟とリスクはつきまとう。
はじめるからにはそれ相応の覚悟が必要なものである。
ちなみに、
コインランドリーとか、コンテナハウス、シェアハウスなんてのは
さらに難易度が高い事業ではないかと思う。
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v
Navigation
menu
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新CM
[11/25 ポセ@ラッキーズ♪]
[11/24 むらさん^^ゞ]
[11/22 ポセ@ラッキーズ]
[11/22 すー]
[11/22 カカ夫@ラッキーズ]
[11/22 プル]
[11/16 ポセ@ラッキーズ]
[11/16 多摩]
[11/13 ポセ@ラッキーズ]
[11/13 yuki@ラッキーズ♪]
[11/12 ポセ@ラッキーズ]
[11/12 むらさん^^ゞ]
[11/12 しいたけ]
[11/11 ポセ@ラッキーズ]
[11/10 多摩]
[11/10 すー]
[11/10 ポセ@ラッキーズ]
[11/10 しいたけ]
[11/10 プル]
[11/05 ポセ@ラッキーズ]
[11/05 しいたけ]
[11/04 ポセ@ラッキーズ]
[11/04 おおやがく]
[11/04 しいたけ]
[11/03 むらさん^^ゞ]
最新記事
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
最新TB
プロフィール
HN:
ポセ
性別:
男性
趣味:
将棋三段・ダイビング三段・リフォーム二段・大家道二段・剣道初段(計:十一段)
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/27)
(03/29)
(03/29)
(04/01)
(04/02)